USB接続YAESU リグコントロールインターフェース
AMD−USB−RIG−YAESU(ミニDIN8ピン)の製作
TURBO HAMLOGやZLOGWinで、YAESUのリグから周波数とモードを取り込んで入力するインターフェースです。
USB−RS232C変換器+YAESU製CATケーブル CT−62相当品です。
パソコンのUSBインターフェースとYAESU製リグのミニDIN8ピンプラグを接続して使用します。
ZLOGWinとFT−100Dで動作を確認できました。
N1MMは、まだFT−100Dには対応していないようです。
ミニDIN8ピンプラグを使用している機種には、FT−100、FT−100D、FT−817、FT−857、FT−897等があります。
リグによっては、DINコネクタや、DSUB9ピンコネクタを使用しているものもあるようですので、情報提供をお願いいたします。
AMD−USB−RIG−YAESU−MD8 Ver2の製作
FTDI社製のUSB−RS232Cインターフェース用IC FT232RL使用しました。
ケースは、テイシン製のTB−50を使用しました。
組み立て図のダウンロード
部品リスト
| 名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
| IC | FT232RL | 1 | U1 |
| 抵抗 | 1K Ohm | 1 | R3 |
| 抵抗 | 10K Ohm | 2 | R1,R2 |
| ダイオード | 1S1588相当 | 1 | D1 |
| 電解コンデンサ | 4.7uF | 1 | C2 |
| セラミックコンデンサ | 100PF | 1 | C5 |
| セラミックコンデンサ(チップ可) | 0.01uF | 1 | C1 |
| セラミックコンデンサ(チップ可) | 0.1uF | 2 | C3,C4 |
| インダクタ | フェライトビーズ | 1 | L1 |
| USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
| 基板 | AMD-USB-RIG Ver2.0 | 1 | |
| ミニDINプラグ | 8ピン | 1 | |
| ケーブル | 2芯シールド線 | 100mm | |
| ケース | TB−50(テイシン) | 1 | |
8ピンミニDINプラグへの配線は、下記です。
| 8ピンミニDINプラグのピン番号 | 基板上の表示 |
| 3 | G |
| 4 | R |
| 5 | T |
AMD−USB−RIG−YAESU−MD8 Ver1の製作
FTDI社製のUSB−RS232Cインターフェース用IC FT232BM使用しました。
ケースは、タカチ電機製のSW−55を使用しました。
全体の写真

内部の写真

回路図のダウンロード
組み立て図のダウンロード
部品リスト
| 名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
| IC | FT232BM | 1 | U1 |
| IC | 93C46 | 1 | U2 |
| 抵抗 | 10-33 Ohm | 2 | R1,R2 |
| 抵抗 | 470 Ohm | 1 | R6 |
| 抵抗 | 1.5K Ohm | 1 | R3 |
| 抵抗 | 2.2K Ohm | 1 | R5 |
| 抵抗 | 10K Ohm | 3 | R4,R7,R8 |
| セラミック発振子(コンデンサ内蔵) | 6MHz | 1 | X1 |
| 電解コンデンサ | 10uF | 1 | C1 |
| セラミックコンデンサ | 0.033uF | 1 | C2 |
| セラミックコンデンサ | 0.1uF | 2 | C3,C4 |
| USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
| 基板 | AMD-RIG Ver1.2 | 1 | |
| プラグ | ミニDIN8ピンプラグ | 1 | |
| ケーブル | 2芯 | 100mm | |
| ケース | SW−55(タカチ電機) | 1 | |
本機を使用するためには、ドライバのインストールが必要です。
USB−RS232Cインターフェースの製作のページのドライバのインストールの項を参照してください。
トップページに戻る